きじかくし

きじかくし
きじかくし【雉隠】
ユリ科の多年草。 山中に自生。 茎は細く, 長さ1メートルに達し, よく分枝する。 葉は鱗片(リンペン)状に退化し, その腋(ワキ)からでた短枝は緑色の線形で葉の代わりをする。 雌雄異株。 初夏, 緑白色の小花が数個葉腋(ヨウエキ)につく。 果実は球形の小液果で, 秋に赤熟する。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”